勉強量と成績の関係

こんにちは!

 

 

 

コウタです!

 

 

 

今回は

「勉強量と成績の関係」について

お話していきます!

 

 

 

頑張って勉強したのに

なかなか点数が上がらない

 

 

勉強したって

どうせ自分にはできない

と思ってはいませんか?

 

 

 

 

 

一方で

 

 

なかなか点数が上がらなかったけど

コツコツ勉強してたら

急に点数が上がった

などの経験をしたことがある人はいませんか?

 

 

この記事を読むことでその原因がわかります!

 

 

 

この記事を読み終わった時には

あなたの勉強への意識が変わり

 

 

テストで高得点

取ることができます!

 

 

まず始めにあなたに伝えたいことがあります

 

 

それは

 

 

 

「成績は勉強量に比例しない」

ということです

 

 

あなたは勉強量と成績は

こんな関係だとは思っていません?

 

f:id:kouta47:20211123135101p:image

 

 

実際、

あなたは勉強すればするほど

成績は伸びていますか?

 

 

 

 

正直、伸びていないことが多いですよね

 

 

 

 

努力が結果に結びつくまでには

ある程度時間がかかります

 

 

 

では

勉強と成績の関係はどんな関係なのか

 

 

それは

 

 

 

成績は「指数関数」的に上がる

ということです

 

 

指数関数が分からない人は

「2次関数」

イメージしてもらっても構いません

 

勉強量と成績はこのような関係になります

 

f:id:kouta47:20211123135313p:image

 

 

有名な勉強アプリ「スタディサプリ」の

人気英語講師の関先生も

同じようなことを話していました

 

 

f:id:kouta47:20211123135500j:image

 

 

この関係が分かれば

世間一般に言われている次のことも

理解できると思います

 

  • 基礎を固めるのには時間がかかる
  • 基礎が固まれば、応用は早い
  • 大学受験において、

  現役生は直前期に急激に伸びる

 

 

勉強をしてもなかなか点数が伸びないあなた

 

 

今はそうかもしれませんが

 

 

きっと勉強を続けていれば

 

点数は伸びます!

 

 

 

自分を信じて!

 

 

勉強をコツコツ頑張りましょう!

 

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございます!