数学が苦手な人がテストで80点以上取れた方法

 

「数学は暗記だ」

 

 

 

数学的思考ができなくて

数学のテストの点数が

上がらない高校生

 

学校のテストで

40点80点にアップ!

内申点35に上げた方法!

 

 

 

大公開!

 

 

 

この方法で

 

テストの点数を上げて

 

 

友達に自慢しましょう!

 

 

 

そして

第一志望に

合格しましょう!

 

 

その方法を知りたい方はこちらから

個別サポートしてます

↓↓↓

 

追加できない方は

こちらのQRコードから

↓↓↓

f:id:kouta47:20220226111352j:image

 

 

数学のテスト

 

  • 毎回平均点以下
  • どんなに勉強しても点数が伸びない
  • 数学的思考が

 できない

 

 

f:id:kouta47:20211123193014j:image

 

 

 

 

これらの悩み

全て解決します!

 

 

f:id:kouta47:20211123193116j:image

 

 

この方法は誰にでもできる方法

 

苦手意識を持たずに、

 

みるみる点数が

上がっていきます

 

 

周りの友達からは

「どんな勉強したの?」

と驚かれるでしょう

 

 

f:id:kouta47:20211123193247j:image

 

 

こんな優越感を味わいたくないですか?

 

 

そして、

気付いた時には

 

数学のテストで上位常連

 

 

クラス1位です!

 

 

しかし、

この方法を知らないと

 

 

数学が理解できず

勉強しているのに

テストの点数も下がっていき

 

 

友達からはバカにされます

 

 

 

頑張っているのに結果が出ないのは

 

とてもつらいです

 

f:id:kouta47:20211123192808j:image

 

 

この方法を知らないと

絶対後悔します

 

 

 

 

数学が苦手な人

 

みんなと同じように勉強しても

テストの点数は上がりません

 

 

 

テストの点数を上げるためには

 

点数を上げる

勉強法を知ることが

 

必要不可欠です

 

 

その方法を知りたい方はこちらから

個別サポートしてます

↓↓↓

 

追加できない方は

こちらのQRコードから!

↓↓↓

f:id:kouta47:20220226111352j:image

 

 

こんにちは!

 

 

 

 

コウタです!

 

 

自分のブログを読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

 

このブログでは数学が苦手な人に対して

数学のテストの点数を伸ばす

サポートをしています

 

 

 

ここからお話しするのは

自分が教えていた子のエピソードです

 

 

 

 

その子は中学生の頃から

数学的思考で考えるのが苦手

高校の最初のテストで数学だけ

特に点数が低かったです。

 

 

 

高校で他の人よりも出遅れるのが嫌

数学の点数を上げたい

と決意しました。

 

 

 

時間をかけて勉強してもダメ

先生にわからなかったところなどを

聞きにいっても点数は上がらない

塾に行ってもダメでした。

 

 

 

高校2年生の時に

自分と出会って

数学に対する常識が覆されました。

 

 

 

 

なぜなら、

 

 

今までの常識だった

数学的思考で考えることではなく

 

公式、解き方の

暗記で問題を解く

ことだったからです。

 

 

 

1週間後

授業での課題や小テストで

5割くらいの正答率が7、8割になりました。

 

 

 

 

その時は数学ができているという喜び

いけるかもしれないという

期待感でいっぱいになりました。

 

 

 

学校のテストに手応えを感じられて

問題がスラスラ解けるようになり

テストの時間も余るようになりました。

 

 

 

学校のテストの点数も

40点から80点

40点もアップしました。

 

f:id:kouta47:20211123192836j:image

 

 

 

これまでは

 

 

数学のテストが毎回平均点以下で

悔しい思いをしていたので

 

 

高校の数学のテストで

初めて80点以上とれて

とてもうれしかったです

 

 

学校の内申点3から5に上がり

数学できるかもしれない

むしろ得意かもしれない

と思えるようになりました。

 

 

 

 

その子は数学を数学的思考ではなく

公式、解き方を

暗記して解くこと

このような結果が得られました。

 

 

 

 

この考え方は今までのその子の常識だった

数学は考えて解くものという考えとは違い。

数学が苦手でも問題が解ける

ようになりました。

 

 

 

 

その子はこの方法を数学が苦手な友達に

教えてあげた結果

友達も数学の点数が伸びて感謝されて

とてもうれしかったみたいです。

 

 

 

 

 

このようなエピソードを聞いて

 

 

 

 

 

 

自分は数学が苦手で

どんなに勉強しても

数学の点数が伸びない学生さんのために

このブログを書いています。

 

 

 

 

この方法をやれば

 

 

必ず数学のテストで

80点以上

とらせてあげられる自信

自分にはあります

 

 

 

 

数学が苦手で

勉強しても点数が伸びない学生さん

ぜひ読んでみてください!

 

 

 

その方法を知りたい方はこちらから

個別サポートしてます

↓↓↓

 

追加できない方は

こちらのQRコードから!

↓↓↓

f:id:kouta47:20220226111352j:image

 

暗記数学とは

こんにちは!

 

 

 

コウタです

 

 

 

今回は

「暗記数学とは」について

お話していきたいと思います

 

 

 

まず始めにあなたにお伝えしておきます

 

 

 

 

数学が苦手だと思う人のみ読んでください!

 

 

f:id:kouta47:20211123141021j:image

 

 

数学が得意な人には

理解できないかもしれません

 

 

 

「数学は暗記ではなく」

「数学的思考力が大切だ」

と言われたことはありませんか

 

 

結構の人が言われたことがあると思います

自分も言われたことがあります

 

 

しかし、

数学が苦手な人にとって

その数学的思考力が一番理解できないこと

だと思います

 

 

 

そのままでいると

数学ができないままで

友達にはバカにされて

友達との差はどんどん開いていきます

 

 

 

しかし、

この「暗記数学」

数学が苦手な人において唯一といっていいほど

数学のテストで点数を取る方法です

 

 

 

「暗記数学」をやれば

テストで80点くらいはとれるようになり

友達に勝つことができます

 

 

 

数学が苦手な人

ぜひ最後まで読んでください

 

 

 

ここから

「暗記数学」について

説明していきます

 

 

暗記といっても

ただ公式や解答を

丸暗記するわけではありません

 

 

丸暗記には気を付けてください

 

 

数学の模範解答を

一言一句数値まで丸暗記するなんて

よっぽど暗記力に優れた人でないと不可能です

 

 

では

どのように暗記するのかというと

 

「解法を理解して暗記する」

です

 

 

つまり

「暗記数学」=「解法を理解して暗記する」

ということです

 

 

 

この「解法を理解して暗記する」ことにより

普通の人でも暗記することができ

 

 

数学が苦手な人でも

数学のテストで80点はとれるようになります

 

 

 

ここから

「解法を理解して暗記する」方法について

教えていきます

 

 

このステップで進めていってください

 

 

  1. 問題集の問題を解く
  2. 答え合わせをする
  3. 解答の解法を見る
  4. 理解する
  5. もう一度その解法通りに解いてみる
  6. 同じパターンの問題を解いて暗記する

 

ここで一番重要なのは

ステップ4「理解する」です

 

 

この「理解する」段階で

「なぜこんな解答になるのか」

「なぜこんな式変形をするのか」

など

 

どれだけあなたの「なぜ」を理解できるかで

次の「暗記」の作業が楽になります

 

 

 

この「なぜ」は解答を見ても分からない時は

先生に聞いたり、友達に聞いてみることを

おすすめします

 

 

しかし、

公式の意味だったり

時には理解できない解法があると思います

 

 

そのときは

無理に理解しようとせずに

 

暗記しましょう!

 

 

この「暗記数学」

復習重視の勉強法であり

数学のセンスがなくても、解法の「量」

数学が勝負できる方法なので

 

 

誰でもできます!

 

 

 

まずは問題集を開いて解いてみましょう

間違ってもいいんです!

 

 

f:id:kouta47:20211123140839j:image

 

 

 

しっかり復習して

 

解法を暗記しましょう!

 

 

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強量と成績の関係

こんにちは!

 

 

 

コウタです!

 

 

 

今回は

「勉強量と成績の関係」について

お話していきます!

 

 

 

頑張って勉強したのに

なかなか点数が上がらない

 

 

勉強したって

どうせ自分にはできない

と思ってはいませんか?

 

 

 

 

 

一方で

 

 

なかなか点数が上がらなかったけど

コツコツ勉強してたら

急に点数が上がった

などの経験をしたことがある人はいませんか?

 

 

この記事を読むことでその原因がわかります!

 

 

 

この記事を読み終わった時には

あなたの勉強への意識が変わり

 

 

テストで高得点

取ることができます!

 

 

まず始めにあなたに伝えたいことがあります

 

 

それは

 

 

 

「成績は勉強量に比例しない」

ということです

 

 

あなたは勉強量と成績は

こんな関係だとは思っていません?

 

f:id:kouta47:20211123135101p:image

 

 

実際、

あなたは勉強すればするほど

成績は伸びていますか?

 

 

 

 

正直、伸びていないことが多いですよね

 

 

 

 

努力が結果に結びつくまでには

ある程度時間がかかります

 

 

 

では

勉強と成績の関係はどんな関係なのか

 

 

それは

 

 

 

成績は「指数関数」的に上がる

ということです

 

 

指数関数が分からない人は

「2次関数」

イメージしてもらっても構いません

 

勉強量と成績はこのような関係になります

 

f:id:kouta47:20211123135313p:image

 

 

有名な勉強アプリ「スタディサプリ」の

人気英語講師の関先生も

同じようなことを話していました

 

 

f:id:kouta47:20211123135500j:image

 

 

この関係が分かれば

世間一般に言われている次のことも

理解できると思います

 

  • 基礎を固めるのには時間がかかる
  • 基礎が固まれば、応用は早い
  • 大学受験において、

  現役生は直前期に急激に伸びる

 

 

勉強をしてもなかなか点数が伸びないあなた

 

 

今はそうかもしれませんが

 

 

きっと勉強を続けていれば

 

点数は伸びます!

 

 

 

自分を信じて!

 

 

勉強をコツコツ頑張りましょう!

 

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集中して勉強する方法

こんにちは!

 

 

 

コウタです!

 

 

 

今回は

「集中して勉強する方法」について

お話していきます!

 

 

ゲームやテレビの誘惑に負けてしまう

勉強している時に気が散って集中できない

すぐに集中力が切れてしまう

 

f:id:kouta47:20211123131515j:image

 

このようなことを続けていると

時間を無駄にしてしまい

受験期に大変な思いして

 

 

第一志望校に行けなくなります

 

 

 

しかし、

この記事を読むことで

時間を有効に使うことができ

受験期の大変な時期を乗り越えられて

 

 

 

第一志望に

合格することができます!

 

 

 

ぜひ最後まで読んでください!

 

 

 

 

まず集中力が続かない原因を3つ紹介します

 

  • 周囲の誘惑に負ける
  • 自分の部屋で勉強する
  • 勉強に飽きる

です

 

 

あなたはいくつ当てはまりましたか?

 

 

 

正直、結構当てはまる項目が

多かったんじゃないかな

と思います

 

 

 

ここからはこの3つの原因を解決する

集中して勉強する方法について

3つの方法について紹介します

 

  1. 外で勉強する
  2. 自分で今日やる課題を決めて勉強する
  3. 切り悪く休憩に入る

です

 

 

この3つの方法は

自分が高校時代にやっていた方法で

 

 

自称進学校から

慶應義塾大学に合格できました

 

 

また

東大医学部卒の

司法試験と医師国家試験を合格した

人気YouTuberの河野玄斗さんは

 

f:id:kouta47:20211123134325j:image

 

集中力の高め方はただの技術で

誰でも習得すればできることだと

話していました

 

 

まず一つ目の「外で勉強する」です

 

 

外で勉強することで

あなたの周りから誘惑するものが無くなります

 

 

自分の部屋で勉強するよりも

緊張感があり集中しやすくなります

 

 

塾に通っている人は自習室など

学校が近い人は学校に行って勉強することを

おすすめします

 

 

 

どちらも該当しない人は

近くのファミレスやマックなどで

勉強するのがいいと思います

 

 

次に2つ目の

「自分の今日やる課題を決めて勉強する」です

 

集中力を持続させるためには

目の前にある課題に取り組みたいという

モチベーションが重要です

 

 

なので

まず勉強を始める前には

あなたはどこまで勉強するか目標を立ててから

始めるようにしましょう!

 

 

 

最後に「切り悪く休憩に入る」です

 

 

勉強すると疲れるので休憩も大切です

 

 

あなたは休憩に入るときに

切りのいいところまで終わらせてから

休憩に入っていませんか?

 

 

 

しかし、

切りよく終わらせてしまうと

休憩から戻れなくなること

よくありませんか?

 

 

この「切り悪く休憩に入る」ことで

休憩し終わった後に

「まだ勉強が途中だ」という

モヤモヤが残っていて

 

 

勉強に戻れやすくなります

 

 

 

 

どうでしたか

 

 

 

この3つの方法をやれば

きっとあなたも

 

第一志望校に合格できます

 

 

 

まずは勉強するときは

外に出ることから始めましょう!

 

その際、

筆箱教科書問題集ノートはお忘れずに!

 

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数学は勉強の基本

 

こんにちは!

 

 

 

コウタです!

 

 

 

今回は

「数学は勉強の基本」について

お話していきます!

 

 

 

あなたは数学に苦手意識はありますか?

 

 

 

中学までは数学できたのに

高校から数学が少しずつ苦手になっていき

勉強のモチベーションも下がってきた

と感じることはありますか?

 

 

 

このままだと

数学はできないまま

勉強のモチベーションは下がり続け

 

 

 

全教科の点数が

下がっていきます

 

 

 

逆にこの記事を読めば

 

 

 

数学に対する意識が変わり

勉強のモチベーションが上がり

 

 

 

いつの間にか

 

全教科の点数も

上がっていきます

 

 

 

テストも点数を上げたいと思っているあなたは

ぜひ最後まで読んでください!

 

 

 

では

本題に入っていきます

 

 

 

まず高校の勉強において

 

 

「数学は勉強の基本」

とされていて

 

 

 

 

数学が好きになれるか

嫌いになるかが分岐点になります

 

 

 

なぜなら、

数学のテストでいい点数が取れれば

「自分は頭がいい」と思えて

自信がつくからです

 

 

 

このことは

 

 

東大合格を目指す有名な漫画で

テレビドラマでも放送されていた

ドラゴン桜

言われていたことです

 

 

f:id:kouta47:20211123090312j:image

 

 

ドラゴン桜」では確かに

物語の序盤では

とにかく数学の勉強を進めていっています

 

 

 

ここで少し考えてみてください

 

 

あなたの高校で一番頭がいいな

と思う人を思い浮かべてください

 

 

 

きっとその人は数学が得意ですよね

 

f:id:kouta47:20211123090811j:image

 

 

 

つまり

「数学に得意意識が持てたら、自信がつく」

ということで

 

 

勉強に自信がつくことで

 

 

 

全教科の点数も

必然的に上がっていく

ということです

 

 

 

 

高校に入学したばかりのあなた

部活で忙しいあなた

受験勉強で大変なあなた

 

 

 

まずは数学から始めましょう!

 

 

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数学のテスト前の勉強法

こんにちは!

 

 

 

コウタです!

 

 

 

今回は

「数学のテスト前の勉強法」について

お話していきます!

 

 

 

テスト前になって

何から始めれがいいのか

何をすればいいのかわからなくなる

という人は

 

 

 

この記事を読むことで

テスト前に何をすればいいのかがわかります!

 

 

 

せっかくやる気が出て

始めようとなっている時に

何をしたらいいかわからなかったら

 

 

やる気がなくなる

その迷っている時間がもったいないですよね

 

 

やる気が出たときにやることが明確だと

時間を無駄なく使える

テストの点数、偏差値は上がります!

 

 

「テストの点数を上げる」ために

重要なことなので

ぜひ最後まで読んでください!

 

 

 

では

本題に入っていきます

 

「数学のテスト前の勉強法」はたった一つです

 

 

問題集のテスト範囲のところを

全て解くことです!

 

f:id:kouta47:20211123084835j:image

 

 

「そんなことかよ」と思ったあなた

 

 

 

ちゃんと全て解けるようになるまで

やっていますか?

 

 

正直、そんなにいないと思います

 

 

 

ここからは

全ての問題が解けるようになる

やり方を紹介します!

 

 

1周目全ての問題を解き

解けなかった問題にチェックします

1周目でだいたい公式は暗記できます

 

 

2周目チェックを付けた問題のみ解いていき

2周目も解けなかった問題にチェックします

 

 

3周目

2周目でチェックした問題のみ解いていき

3周目も解けなかった問題にチェックします

 

 

これを全ての問題が解けるまで繰り返します

 

 

1周目はわからなくても

2周目、3周目と何度もやっていくうちに

公式や解法のパターンを暗記してきます

 

 

 

 

 

学校の定期テストで出題される問題は

主に問題集にのっている

問題の数値を変えたくらいなので

 

 

解法のパターンが暗記できるまで

繰り返し解きましょう!

 

 

 

他の科目と比べて

最も勉強法がシンプルで効率的なので

 

やった分だけ点数は伸びます

 

 

まずは問題集を開いて

テスト範囲の問題を解きましょう!

 

 

正直、このシンプルな勉強法を

しっかりやっている人は

 

 

そんなにいません!

 

 

 

最後まで読んでくれたあなたは

この勉強法で

 

他の人に差をつけましょう!

 

 

f:id:kouta47:20211123085703j:image

 

 

 

次のテストで

 

クラス1位

 

 

学年1位も目指しましょう!

 

 

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段の数学の勉強法

こんにちは!

 

 

 

コウタです!

 

 

 

今回は

「普段の数学の勉強法」について

お話していきます!

 

 

 

あなたは普段の数学勉強は何をしていますか

何をしていいのかわからない人

部活が忙しくて何もしていない人も

たくさんいると思います

 

 

 

今回お話しする勉強法は

30分いや5分でできる方法なので

 

部活で忙しい人も

ぜひ最後まで読んでください!

 

 

では本題に入ります

「5分でできる勉強法」

次の日の数学の

「予習」です!

 

 

f:id:kouta47:20211123083246j:image

 

 

数学の勉強において「予習」一番重要です

 

 

 

なぜなら、

 

予習をしていないと

授業で初めて習うことになるので

 

そこでが理解できないと

その後の授業も理解できず

 

負の連鎖が続きます

 

 

こんな「負の連鎖」に陥りたくないですよね

 

 

ここで予習のやり方について

3つのポイントを紹介します

 

  1. 授業の全体的な理解をする
  2. わからなかったところをチェックする
  3. 重要そうなところを重点的に理解する

です

 

 

予習は授業の前日にやることで

より脳に定着するので

なるべく前日にやるようにしましょう!

 

 

 

この「3つのポイント」は

理解する基準を高く設定することで

 

 

数学のテストの点数は

大幅に上がります!

 

f:id:kouta47:20211123083623j:image

 

 

 

この「3つのポイント」を意識することで

 

授業での理解が

3倍以上も上がります!

 

 

いつも何となく聞いていた授業が

予習により理解していると

 

 

授業の内容がより理解できたり

授業のどの部分を特に集中して

聞けばよいのかがわかるので

 

 

授業で退屈することなく

効率的に勉強することができ

テスト前の勉強が楽になり

 

 

必然的に

テストの点数は

上がります!

 

 

f:id:kouta47:20211123083643j:image

 

 

 

部活で忙しい人はこの

5分の予習授業の時間だけは

頑張りましょう!

 

 

まず教科書を開いて

明日の数学の予習をしましょう!

 

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございます!