暗記数学に対するあやまった考え方

こんにちは!

 

 

 

コウタです!

 

 

 

今回は

「暗記数学に対するあやまった考え方」

についてお話ししていきます!

 

 

 

 

あなたは数学は暗記ではなく

数学的思考力だと言われたことありますか?

 

 

 

結構の人があると答えると思います。

自分もよく言われていました。

 

 

 

確かに思考力は大切だとは思うけど

数学的思考力って何?

丸暗記しても他の問題に応用できないし

とか考えますよね。

 

f:id:kouta47:20211119202304j:image

 

 

 

数学の点数、偏差値を上げたい

友達にバカにされたくない

友達を見返したい

って思っている「あなた」!

 

 

 

この記事を読んでこれから話す方法を実践するだけで

 

クラス1位、学年1位も夢ではありません!

 

得意科目に数学と書けるようにしましょう!

 

 

 

 

では本題に入っていきます!

 

 

 

まず数学は

 

 

「解法を理解して暗記する」

 

 

これをまず理解してください!

 

 

 

ここで特に大事なことは

「解法を理解して」のところです。

 

 

 

よくあるあやまった考え方として

答えの丸暗記があります。

 

 

 

丸暗記はダメです。

 

丸暗記することには気をつけてください。

 

 

 

これをしてしまうとあなたは

数学の点数、偏差値は上がらない

内申も下がります

友達にはバカにされる

 

 

 

そんなの嫌ですよね。

 

 

 

 

自分は「解法を理解して暗記する」ことを

意識して勉強していった結果

 

 

 

学校で平均点前後の50~60点だったのが、、、

 

 

学校のテストでは

80点、90点を連発

 

 

模試では

偏差値60以上が普通になりました!

 

 

 

ここから「解法を理解して暗記する」方法について

お話していきます!

 

 

次に話すステップで進めていってください!

 

 

1問題を解く

 

2答え合わせをする

 

3解答に書いてある解法を見る

 

「なぜこんな解答になるのか」

 「なぜこんな式変形をしているのか」など

 あなたの「なぜ」の部分を解説している箇所を見て理解する

 

5同じ問題を解法にならって、もう一度解く

 

6同じ解法のパターンを使う他の問題を解く

 

 

 

このステップを繰り返していくことで

解法のパターンが暗記できて

みるみる数学の点数が上がっていきます!

 

 

 

ここで一番大事なことはステップ4の

あなたの「なぜ」の部分を解説している箇所を見て理解する

です。

 

 

ここをどれだけ、サボらずに理解しようとしたかが

あなたの暗記の質に大きく関わってきます。

 

 

 

暗記の質を上げることで

定着しやすくなったり

忘れにくくなります。

 

 

 

ぜひこの方法を実践して

まずは数学の点数を上げましょう!

 

 

 

クラス1位、学年1位も夢じゃない!

 

f:id:kouta47:20211119202032j:image

 

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございます!